食玩おそるべし!

倅が「機関車トーマス」大好きっ子なので、我が家には「バンダイ・キャンディ事業部」製の人面機関車が沢山転がっています。うー気色悪。この製品、機関車自体は塗装・組立済(中国製)で、これに、ごく短い線路やらトンネルやらターン・テーブルやらのインフラ類のパーツが、ランナーについた状態で同梱されています。機関車の方も仲々しっかりした作りなのですが、後者で驚かされるのは、パーツとランナーのゲートが、飛行機プラモの常識からは考えられないくらいに細く絞られていること。このため、ニッパーなど知らない子供でも、非常に簡単に、かつきれいに、パーツを折り取ることができるのです。小さいものとはいえ、プラの注入に大変な圧力が必要になるはず。これは凄い技術ではないかと思うのですが・・・違います?

************************************************

そのバンダイの食玩に、今、ウルトラ・メカが登場しています。先日、遅れ馳せながらホーク1号を入手(ほんとはアロー1号が欲しいのだけど、見当たらなかった)。いやいや、こいつも凄いもんです。モールドはシャープだし、接着剤なしでもきっちり無理なく組み上がるし。プロポーションもまずは文句なし。しかも塗装済み。これで300円は安い!マーキングがシールになっているのと、翼類の厚みと、あと、這いつくばったような低姿勢のスタンドが残念ですが、対象年齢3歳以上ですから、ま、こんなもんでしょう。

翼類を削り込んで塗装にリキいれてやれば、これだけでも1ヶ月やそこらは楽しめそうですが、そんなことしなくても、キットの指示に従えば、3分で写真の状態にまでなってしまいます。これなら、私が1ヶ月や2ヶ月力んでみたところで、大して変わらないじゃん(笑)。

最近、巷によく出回っている、何千円も何万円もする「完成品」には、私は余り関心ないのですが、300円でここまでのものが商品化できるとは、ちょっとしたカルチャー・ショック。一体、普段自分のやってる模型作りって、なんなんだろうかと、疑問が湧いてきたりすることでした。げに食玩おそるべし。

さて、生産が終わる前に、アローを探して買い占めないと。次はアロー2号とジャイロ、それにXIGファイターもお願いしますね、バンダイさん。

(2000/07/19)


アロー1号、入手しました!(・・・1ヶ月経ってますが)

いや、もうなんちゅうか、涙涙・・・

(2000/09/15)


模型なたわごとへ模型のページへおなみどらっがー