イーグルファイター(ムサシヤ 1/72)


Eagle-Fighter (Musasiya 1/72)



これもDIMEさんのブースをつかってスマホで撮影。黒背景を選んだせいか、白いところの陰影が完全に潰れてます。
ご存知ない方のために野暮を承知で解説しますと、85年頃に放映されたロボットアニメ「超獣機神ダンクーガ」に登場するメカです(←「戦闘機」と呼ぶことに抵抗アリ)。とてもバルキリーよりあとに現れたとは思えないデザインですが、パイロットが怒ると突然体当たりを始め、ヒト型にも変形し、挙句巨大ロボットの顔にもなるという無茶苦茶な代物なので、バルキリーみたいな「普通の飛行機に見える」デザインでは持たなかったでしょう(笑)。







キットは80年代後半から90年代初頭に多く見られたフォーマットのガレージキットで、主要パーツはレジンとホワイトメタル製。レジンパーツは気泡や型のズレ痕が目立ちますが、これも「当時標準」でしょう。キャノピーはちゃんとエンビ製がついてます。あ、勿論変形はしません。







気泡や型ズレの修正もそこそこに、素組みで「普通の飛行機」とかけ離れた形態を楽しみました。ただ、下面に行儀よく指先のばして並んだヒト型形態用の「おてて」はあまりに情けない(キットのせいではなく*)ので、OVA「God Bless Dancouger」に一瞬登場する「ワシ爪」風のワイルドなポーズのものを自作しました。

* テレビ本編でも(まだヒト型変形機能の説明がないうちから)いかにも「ヒトの手」そのものの形がそこにあって、無茶苦茶違和感あったのです。

「やってやるぜ!」モードになると赤くなる風防はハセガワのクリアレッドフィニッシュ。やはり曲面にはなじませきれず、シワも気泡もたくさん出来ました。普通にクリアレッドを吹いた方が良かったかも。ガッチャマンみたいなパイロットのバイザーも赤ですが、コクピットの中の色なんて全然分からなくなってます。






(2021/08/08)

戻る模型のぺーじへギャラリーの目次へおなみどらっがーへ次へ

メールはこちらまで|Mail to here