Canadair CL-13B Sabre Mk.6 (Fujimi 1/72)

カナディア CL-13B セイバー Mk.6 (フジミ 1/72)



フジミから10年くらい前に出ていたブラック・チューリップです。無塗装と迷彩のどちらかが作れるようになっていて、どっちもかっこよさそうだったので、2つ買って両方作ることにしました。しかし、こうして並べてみると、カッコよさでは無塗装機の圧勝です。







キット自体は80年代中頃の金型で、これももうすぐ30年選手です。ナナニイ・セイバーの決定版&定番ということになっていますが、いざ作ってみると手ごわい手ごわい。もともとセイバー自体に思い入れがないこともあって(コラ)、途中でかなり手が止まってしまいました。










カナディア・セイバーMk.6は、J47より軽量高推力のカナダ製オレンダ14エンジンを搭載していて、本家より高性能なんだそうですが、外形上はほぼF-86F-25/35相当の6-3Wing & ショートスパン、但し前縁スラット付、という機体らしいです。このキットでは、F-86F-25/35タイプの主翼パーツから境界層板を切り落とすようになっていますが、ハセガワ1/48では、確かF-40の翼端を切り落としてレジン製のショートスパン翼端に交換する方式だったのではないかな。勿論、前縁スラットが別部品になっているならその方がいいんだけど、そうでないなら、「プラモデル」としてはこっち(フジミ)のやり方の方が正しい気はします。





塗装はキットの指示を鵜呑みにしています。そんなにおかしくはないかな。無塗装機は、もっと渋くくたびれた機体にするはずだったのですが、クレオスのメタルカラーでピカピカになったのに喜んでしまい、汚しもスミ入れも殆どやらずに仕上げてしまいました。迷彩機は上面のみ褪色表現をかけましたが、下面がちょっとパンチ不足でしまらないです。


マーキングは全てキットのデカール。ノリのヌメリが強くて扱いづらいものの、薄くて凹凸にもよく馴染む上質のものです。






セイバーに思い入れがないとはいえ、自衛隊機やゴールデン・イーグルスもいずれ作ってはみたいのですが、このキットとは正直もうあまり付き合いたくありません。エアフィックスのMK.4はどんなだったかな。

(くどめの製作記はこちら

(2012/08/05)



戻る模型のぺーじへギャラリーの目次へおなみどらっがーへ次へ

メールはこちらまで|Mail to here