Heinkel He111Z-1 Zwilling (Italaerei (Italeri) 1/72)
ハインケル He111Z-1 ツヴィリンク (イタラエレイ(イタレリ) 1/72)
つかれたー。
前作P-38をアップしてから、7ヶ月経っています。実際にはもっと前から手をつけているので、足掛け2年弱くらいでしょうか。ハセガワのアナウンスに尻を叩かれなければ、もう1年くらいかかったかもしれませんが。
ともあれ、イタレリ(イタラエレイ)のキットとしては、おそらくこれが人類史上最後の完成品となることでありましょう。皆様、心して眺めるように。
製作着手の段階で、既にハセガワのH型は発売済でしたが、このキットも小物の出来はすこぶる良く、ハセガワからの流用パーツの出る幕は殆どありません。あと、当時は、ハセガワのH型2機をこのキットの中央翼でつなぐ、という選択肢も考えられたのですが、そんなことをしなくて本当によかったと思います。
ハセガワから流用したのはスリット付の排気管。といっても、Z型から10組もぎ取るとあっちが作れなくなるので、H型のパーツをコピーして使いました。
ホントに流用したのは胴体のコードレターのデカール。これであっちは冬季迷彩しか作れなくなっちゃいました。
勢いで作ることにはしたものの、置き場所に困ることは明白だったので、これくらい↓に分解できるようにしました。しかし、機銃身やアンテナ類をハリネズミのように突き出した胴体は、そこらに転がしておくわけにいかず、これはこれで取り回しに困ります。
裏ワザとしてこういうこと↓もできます。ただ、狙ってやったわけではないので、コンパチは完全でなく、できるのは右胴だけ。これでも、左翼付け根に1mmほどスキマが出来ます。左胴と右翼は全然合いません。
ハセガワのアナウンスを知った(KWATさんに教えて頂いた)時は、ホントに天を仰ぎましたが、既にかなり形になっていたので、踏ん張ってここまで持ってくることができました。基本形状や細部はハセガワに比べてもそう見劣りするものではないので、自分としては満足しております。(くどめの製作記はこちら)
(2010/05/23)
戻る|模型のぺーじへ|ギャラリーの目次へ|おなみどらっがーへ|次へ
メールはこちらまで|Mail to here