[K]−[O]
Naval Fighter Seriesを追加。(2012/09/16)
MAT 他を追加 (2007/09/29)
開設 (2007/01/14)
KF誌 「航空ファン」誌。(2007/01/14)
KP(Kovozavody Prostejov) チェコの模型メーカ。今のところ、ワタシは未体験。最近は箱にKOPROとかMASTER CRAFTとか書いてあって、どれが社名なんだかよくわからない。(2007/01/14)
LD(Laser Disc) レーザーディスク。いや、もうそろそろ、説明しないとわからない人もいるかな、と思って・・・(2007/01/14)
LEF(Leading Edge Flap) 前縁フラップ。日本の業界では「れふ」と読む。(2007/01/14)
LH 最終的にRAH-66となった米陸軍の次期軽ヘリコプタ計画。当初の計画名称はLH-X。シコルスキ/ボーイングの「ファースト・チーム」とMD/ベルの「スーパー・チーム」が提案競争を行った。コンペの結果が通知された日、集会所に集まった従業員に向かって社長が "We won LH !"と宣言した時の様子をシコルスキの社内報で読み、さぞや盛り上がったことであろうと他人事ながら羨ましく思った記憶がある。嗚呼、夢の跡。(2007/01/14)
LO(Low Observability) 日本語では「低被観測性」などと云う。いわゆるステルス性のこと。(2007/01/14)
LOAL(Lock On After Launch) ミサイルのシーカが目標を捉える前に発射してしまう方式。発射シーケンスの時間短縮、シーカの視野拡大などの利点がある。F-22のようなステルス機では、機内搭載のSRMを機外に繰り出してから、シーカが目を覚まして目標を見つけるまで時間がかかるので、少しでも早く発射してウェポンベイを閉めてしまいたい、という事情もあるはず。いかにも手っ取り早くて良さそうだが、何にロックオンするのかわかったもんじゃない、という恐ろしい面もある。(→SRM)(2007/01/14)
LOBL(Lock On Before Launch) ミサイルのシーカに目標をロックオンさせてから発射する方式。普通のAAMはこう。(→AAM)(2007/01/14)
LWF(Light Weight Fighter) 米空軍の軽戦闘機計画。ACFを経て、F-16に至る。(→ACF)(2007/01/14)
MA(Model Art) (→モデルアート)(2007/01/14)
MAT(Monster Attack Team)(まっと) 「帰ってきたウルトラマン」に登場する、対怪獣特殊部隊。防衛軍内の地位が不安定で、怪獣掃討に失敗するたび首脳部から解散を迫られることから、「解散MAT」と揶揄されることが多いが、戦闘部隊としての緊張感、リアリティは、ウルトラシリーズ歴代の特捜チーム中、屈指のものがある。(→帰ってきたウルトラマン)(2007/09/29)
MATステーション(まっとすてーしょん) 加藤隊長の親友・梶キャプテンが指揮する、MATの宇宙ステーション。宇宙怪獣ベムスターに遭遇し、あえなく捕食される。どうも始めから外敵を警戒していた様子がなく、一体何のためのステーションだったのかよくわからない。V3の2年半後のものとしては、フィフティーズ然としたドーナツ型のデザインも哀しい。(→MAT、加藤隊長、ベムスター、V3)(2007/09/29)
McAir(マックエア) McDonnell Douglasの通称。マクドナルドの経営する航空会社のことではない。(→MD)(2007/01/14)
MD(McDonnell Douglas) 戦闘機の名門マクダネル・ダグラス社。昔、そんな会社があったのです。(2007/01/14)
MDHC(McDonnell Douglas Helicopter Co. Ltd) 昔、そんな会社があったのです。(2007/01/14)
MHI(Mitsubishi Heavy Industries) 三菱重工業株式会社。昔、そんな会社が・・・まだあります。(2007/01/14)
MJ号(えむじぇーごう) 当たり前のように空を飛び、海に潜り、戦闘機を含む多種の艦載機を繰り出す「万能戦艦」。有翼の飛行戦艦という形態はアルカディア号に先駆けているし(更に前には藤子不二雄のマンガもあったようだが)、海底ドックからの発進シーケンスは「さらば宇宙戦艦ヤマト」で完璧にパクられていた。外観も大変に前衛的・魅力的なのだが、どこかのバラックのような艦橋インテリアと乗員の動作のトロさ、艦載機が前から突っ込んでくる着艦シーケンスなどは、見なかったことにしたくなる。(→マイティジャック)(2007/01/14)
MRCA(Multi Role Combat Aircraft) 79年頃まで、トーネードはこんな名前だった。(2007/01/14)
OLA(Original Laser Animation) 「炎の転校生」がアニメ化された時の触れ込み。ビデオ版なし、レーザーディスクだけの発売という暴挙に出たのだが、後に続くものがあったかどうかは知らない。結局、だいぶあとになって、ちゃんとビデオになったらしい。(2007/01/14)
[あ]|[か]|[さ]|[た]|[な]|[は]|[ま]|[や]|[ら]|[わ]
[A−E]|[F−J]|[K−O]|[P−T]|[U−Z]|[数字他]
おなみ語辞典へ|おなみどらっがーへ