(July/2006 〜 December/2006)

表紙に書き連ねていた、御挨拶がわりの独り言を、手許に残っている限りで開陳させて頂きます。云ってることに進歩がないというのが、よくわかりますです。

(さらに昔のバックナンバーはこちら↓)
(January/2006〜June/2006)
(July/2005〜December/2005)
(January/2005〜June/2005)(July/2004〜December/2004)
(January/2004〜June/2004)(July/2003〜December/2003)
(January/2003〜June/2003)(July/2002〜December/2002)
(January/2002〜June/2002)(July/2001〜December/2001)
(January/2001〜June/2001)(July/2000〜December/2000)
(January/2000〜June/2000)(March/1999〜December/1999)



話題の特大ヤマトに先立って、バンダイさんの懐かしいキットが幾つも店頭に復帰しています。価格も殆ど変わらず手頃なので、コスモゼロなど食指が動いたのですが、昔のゼンマイ付キットを高校時分の拙い技術で大改装したしんどい記憶が甦り、とりあえず自粛。あとで立ち読みしたMG誌によると、ちゃんと新作の1/100キットが出るそうなので、ここは珍しくわが自制心の勝利と申せましょう。あとには、1/350に手が出なさそうな己が、それよりよっぽど手がかかるに違いない1/700や1/500を前に自制を保てるかどうかという、壮絶な戦いが待ちかまえているのであった。ちゃんちゃん。


(コスモゼロは、ハセガワさんが絶対ウルトラシリーズの次にやってくれると思ったんだけどな。)

***************************************************

タミヤさんからは、F-16CJが1/48でも出るそうです。当然、あのキットの改修版・・・ではないですよね。

真面目な話、あのヨンパチF-16は、タミヤの歴史の中でも汚点と云える存在なので(ワタシのアンチ・タミヤ志向もあのキットに端を発している)、真っ更のキットで「上書き」して「なかったことにしてしまう」のは、同社の永年の懸案のひとつであったことでしょう。まずはご同慶の至りであります。

にしても、ハセガワの名作キットにさえ満足できなくなってしまった(らしい)我々飛行機モデラーというのは、何とも始末の悪い強欲な人種であることです。

(2006/12/29)


やーっと年賀状の印刷が終わりました。あーくたびれた。

ソードフィッシュも塗装とデカール貼り、ウェザリングが終わって、いよいよ佳境なのですが、疲れたので今日はもうこまごまさわる気がしません。年内完成はギブアップです。

***************************************************

疲れた理由の一つは、お絵かきのために、日頃使い慣れないタブレットと格闘したこと。特に今回は、夏に購入したっきりのWin用FAVO CTE-440を初めて使った(去年までは、Macが年に一度のお勤めをしてました)ので、疲れた疲れた。

このタブレット、他のUSB機器と違って、いちいちハードウェアとして「認識」されないようで、「取り外し」の儀式の対象にならないのですね。「?」と思いながら、他に方法もないのでそのままUSBを引っこ抜くと・・・・・・

マウスが動かない?

慌ててタブレットをつなぎなおし、いろいろ確認するも、タブレット側にマウスの動きを封じるような設定がある風もなし。これはタブレットのドライバのバグではないのか!!??

と気色ばんだところで、ワイヤレスマウスのスイッチを切っていたことに気づいてしまいました。あー恥ずかし。ワコムにクレーム入れる前でよかったよかった。

(2006/12/24)


>H-IIA#11 の打ち上げは明日(18日)に延期

無事に上がったそうです。よかったよかった。

***************************************************

F-35も飛んだようです。こっちは別に嬉しくもありませんが、まあおめでたいことです。

ルックスについては冴えないというか、面白みのない機体だと思っていましたが、こうしてみると、胴体下面の造形はなんとも不可思議というか淫猥というか。

(2006/12/18)

動画も出ました)(2006/12/19)



年賀状の季節でございます。毎年、家族の写真にウケ狙いのイラストを添えているのですが、今年のネタがまだ思い浮かびません。困った困った。

***************************************************

H-IIA#11 の打ち上げは明日(18日)に延期だそうです。ご成功をお祈りします。

***************************************************

Norton Internet Securityを2007に更新しました。Outlookの画面からスパムチェックのアイコンが消える一方、IEの画面に「詐欺サイトの監視がオンです」なんてのがわざわざ1行使って表示されるようになりました。なるほど、確かに何かやってくれてはいるようで、IEもFFFPも動作が遅い遅い(^_^メ

(2006/12/17)


>作者の死後、著作権は何年間保護するべきか――こんな議論が盛り上がっている。クリエイターの創作意欲を高め、
>文化を発展させるためには、現行の50年のままでいいのか、70年に延長すべきか。それぞれの立場で議論が行われた。


特に著作権問題に関心があるわけではないのですが、上記の記事、「延長賛成派」として松本零士氏が登壇したようなので、読んでみました。「和気あいあいとやりたい」と云いながら、「うどん屋と一緒にするな、自分でも作れる」と暴言も吐かれた模様。どうも全体に延長賛成派の旗色がよくなかったみたいなので、ご機嫌よろしくないのは仕方ないかな。

先だって歌詞盗作問題で話題になったばかりの松本氏は、「ヤマト」の著作権を西崎氏からもぎ取ったのも記憶に新しい話ですし、ずっと昔にも、スターウォーズに自作品を参照したと覚しき表現があるとか、「キャプテン・ハーロック」の企画書が流出したので慌ててアニメ化したとかいうエピソードを自ら語っておられたことが思い出されます。優れた創作物が方々で引用・盗用・模倣・変造されるのは、「有能」な作家ならみんな巻き込まれる問題なので、格別、氏が昔から神経質だったわけではないかもしれませんが。

ワタシは赤尾晃一氏の意見に影響を受けてしまっているので、既に中立ではないのですが、それにしても「なぜ著作権法で遺族の生活保護をしなければいけないのか」というのは、至極真っ当な意見。家族の内助の功を云うくらいなら、「創作の場」を与えたスポンサやプロデューサの功績をもっと評価すべきでしょう。なぜこれだけで議論が決着しないのかと、そっちの方が不思議です。個人的にはこっちのご意見に共感するなあ。

しかし松本先生、宮沢賢治の遺族に著作権料払ったのだろうか。賢治は1933年没だから、78年頃は・・・

***************************************************

おー仲良く歩いとる歩いとる。やっぱり軍がパトロンについてるわけね。

***************************************************

>F-35は、早ければ11日にも初飛行するそうです。

まだ飛んでないようです。

(2006/12/13)


出張先で予定が変わるたびに、新幹線の予約変更のために同僚の携帯電話を貸してもらうのも気が引けてきたので、甚だ不本意ながら自分の携帯を持つことにしました。着メロだのワンセグだのには何の興味もなく、ニーズについては限りなく「話せりゃえーやん」に近いのですが、それでもショップで見て回る最近のケータイの薄さや多芸さには、単純に感心(感動)してしまいました。W44Sなんて、きっとこれ、作った人は楽しかっただろうな、持ってる人も嬉しいだろうな、と思えます(この大層な可動機構がSONYブランドっていうところに、不安を覚えないではないですが)。

とりあえず私は薄さと軽さ優先で選びました。それでもAでなくWにしたところに主体性の欠如が表れています。

***************************************************

F-35は、早ければ11日にも初飛行するそうです。

(2006/12/10)


会社の先輩にこんなのを教えてもらいました。膝の曲がり具合など、アヤシイ黒タイツの人間が2人向き合って入っているようにしか見えないのですが、一応そうではないようです。蹴りを入れる人物が何やら楽しそうですが、次はきっと、こういうことをされたら噛み付くようになるのでしょうね。

こういうのを見るにつけ、二足歩行に拘泥する日本のロボット技術に不安を覚えてしまいます。勿論それなりに高度な技術なんだろうけど、「直立しないと歩けない」っていうのは、モノを載せて運ぶビークルとして致命的ではないでしょうか。

個人的には、伸縮or屈伸可能な四脚の先に車輪かキャタピラをつけた大型アクティブサス付4WD、所謂(云ってない)「クラブマン・ハイレッグ」方式が、ロボットの歩行(走行)方式として最も合理的だと思ってます。いや、マーカライト・ファープでもいいけどさ。

***************************************************

バンダイの特大ヤマト、一般紙にも取り上げられていますが、毎日新聞の記事にこけてしまいました(てっきりメカコレ復刻の話なのかと思った)。そりゃ、「実物」より小さいには違いないけど、これを「ミニ」と表現する君はどういう感覚の持ち主なのだ?きっと「模型」を作ったこともさわったこともない人なんだろうね。

組立10Hrというのも信じがたい話。誰にきいたの?

(2006/12/06)



うがー やられたー

(A君、ご紹介ありがとう。)

***************************************************

早、忘年会の季節となりました。社内のトップを切って、うちのチームも先日済ませました。忘れてしまいたい事はたくさんあって、でもまだ忘れるわけにいかないこともたくさんあって・・・・毎度のことです。

***************************************************

電車の窓にもたれかかった時。木枯らしに身を晒した時。後頭部に感じる冷たさが、去年までより妙にはっきりしているように思うのは気のせいだろうか。

***************************************************

防衛庁の省昇格が本決まりになってきたそうで。おめでとうございます。

・・・・って   え??来年1月??

早・・・・

(2006/12/03)



エールフランスがパリ―成田線へのA380投入を決定したそうです。大変楽しみでありますが、飛行機の準備が間に合うのかどうか、ちょっと心配ですね。早くセントレアにも来てね。

・・・と思ったら、なーんだ、2009年の夏?

***************************************************

最近、毎回のように訃報を取り上げていますが、今度は実相寺昭雄氏が亡くなられました。御冥福をお祈りします。

氏について私の思うところはこちらに書いたとおりで、佐々木守氏共々、「惜しい人を」とは全く思わないのですが。

***************************************************

>おお、ついに食玩になったか!

(c)ラレコ/ネトアニ

といいながら、昨日、ようやく実物を入手。仲々かわいいのだけど、ちっともやわらかくないのはどーだろ?

(2006/11/30)



F-117Aが退役したそうです。最近、航空雑誌を読んでないので、USAFの組織がどういう風に動いているのか、全然知らないのですが、F-35就役まで待てなかったのですね。中近東も東アジアも一向に落ち着かないのに、ファーストストライクがF-15E頼みとは、人的被害を拡大したくない米軍にとって、少しばかり心許ない状況ではありますまいか。

***************************************************

斉藤茂太氏ご逝去。無教養な私は、航空雑誌へのご寄稿くらいしか著作を拝読していませんが、殻にこもらない航空趣味人のさきがけとして、きっと感謝しなければならないのでしょう。ご冥福をお祈りします。

***************************************************

うちの近所は、名鉄の線路沿いにいくつも「開かずの踏み切り」があるのですが、何年も前からの高架化工事がようやっと完成したようで、昨日から電車が高架を走っていました。でも、、片側1車線の駅前通りは、ロータリに入ろうとして左折待ちをするクルマがつっかえて、やっぱり流れが悪いままでした。

***************************************************

おお、ついに食玩になったか!

・・・なんて思っていたら、それどころでなく、こんなにあるんだ「やわらか戦車」グッズ。恐れ入りました。

***************************************************

確か3月くらいから作ってたはずの「最新作」につき、製作記をアップしました。実作業はまだ下面色を吹いたところです。こいつは、上面塗装前のマスキングとか塗装が終わったあとの作業とかも凄く大変そう。いつになったら終わるんだろう。

(2006/11/26)




三菱"i"(アイ)がRJCカーオブザイヤーに選定されたそうです。おめでとうございます。RJCって何かとか、「カーオブザイヤー」が日本にいくつあるかとか、全然知りませんでしたけど。

なんでまだこのコのプラモが出ないかなあ。

***************************************************

石川賢氏急逝。絶句。

(2006/11/18)



日本中の教育関係者が、「いじめ」と「自殺」の地雷原に放り込まれたかたちで戦々恐々。教育基本法を触らせたくない野党は、ここぞと「それどころではない」攻撃。主犯のいぢめっ子たちやその親は、何があっても責任は教師と学校と文科省と自民党が取ってくれることがわかったから、涼しい顔しているに違いない。何なんだ。

***************************************************

で、よりによってこの時期に「怪獣使いと少年」にあんなデタラメな「続編」をくっつける円谷プロの不見識は何としたことか。救いのない状況を救いのないままに、問題提起に徹して描ききったからこそ意味があったのに、「いぢめられても許しあって仲良くしよう」なんて、被害者の側に解決を押し付けてどうするのか。今必要なのはこんなフザケタ説教ではなく、「メビウス」を1回休んででも、「〜と少年」をそのまま再放送することではないのか。

(2006/11/12)



うわー、「壊滅」ですか。はっきり云い切っちゃいましたねー。まあ結構なことです。頑張ってください。

***************************************************

2日(木)は品川で会議。16時前に終わったので、今からなら二宮先生の個展に間に合うな、と喜んでいたら、大会議後の小ミーティングにも呼び込まれて、18時過ぎまで会社を出られませんでした。残念無念。

本日が最終日です。私は名古屋から出られません。残念無念。

***************************************************

あんまり学校やいぢめっ子を叩いてばかりいると、「自分も死ねば仕返しができる」と短絡するいぢめられっ子が出てこないかと、ちょっと心配になります。「先生がやったから」とかヌカすガキどもは、私もしばいてやりたくなるのですが。

(2006/11/04)



へそ曲がりとしては、猫も杓子もiPod、の風潮には抵抗があり、DMPならやっぱD-Snapかな、しかし浜崎あゆみもキライだしな、などと逡巡していたのですが、たまさか間違って、iPodなの♪(違)ユーザになってしまいました。とりあえずクルマへのつなぎ方を検討中。

手持ちのCDは大体PCの「マイミュージック」にwmaファイルのまま落としてあるので、iTunesに落とし直すのも楽といえば楽。しかし、慣れないせいか、マニュアルが不親切なせいか、このソフト、どこで何やってくれてるのか、すごく分かりにくくて難儀しました。恥ずかしながら、「なの」チャンへの転送の仕方がずーっとわからなかった。

「変換」されたファイルが、どんな名前になってどこにファイルされているのかも、まだ分かってないので、おいおい探してみます。オリジナルのwmaと合わせて10GBの巨大ファイル群がHDD占拠しているはずだし。

***************************************************

紙飛行機の神様・二宮康明先生が、奥様とお二人で個展をご開催中です。どこにも公式告知のサイトがないようなので、下記のとおり、お知らせ致します。

「80+80 二人展」(二宮先生の紙飛行機と写真+奥様の油彩)
期間:2006年10月29日(日)〜11月4日(土)
時間:11:00〜18:00(最終日:11月4日は16:00まで)
会場:JR有楽町駅前 東京交通会館(03-3215-7933) 地下一階 ゴールドサロン


何とか、東京出張と絡めて伺いたいところですが、ちょっとつらいかなぁ・・・

(2006/10/29)




3ヶ月ぶりくらいで航空ファン('06/12)を購入。勿論、目当ては何度目かの「最後のトムキャット」でもC−X/P−Xでもなく、退役記念塗装のアトランティック。いいなあ、これ。塗りやすそうで・・・・っとっと。

***************************************************

将軍様の火遊びに端を発して、我が国の周辺状況も激しく変わりつつあるようです。「火遊び」の正体から、各国の思惑まで、私にはさっぱりわからないので、とにかく「暴発」に至ることなく収めて頂きたいと願うばかりですが、併せて、「核武装は論議もダメ」というサヨクファッショの滑稽に、別のベクトルの危機感を抱いたりもすることであります。

(2006/10/21)



本日は岐阜の基地祭。出不精な私は、7年前に行ったきりご無沙汰していますが、いい天気でしたので、盛況であったことと思います。

***************************************************

10日の夕方、名古屋駅のラーメン横丁に入ったら、いつもはジャズか何かがかかっているところ、ラジオのNHKニュースが結構なボリュームで流れていました。訝っているとニュースが終わり、続いて始まったのが東京ドームからの野球中継。そっか、どらごんずの優勝決定戦だったんだ。やれやれ、こんなところもしっかりご当地してるんだなあ。

***************************************************


例年よりはだいぶ遅くなったのですが、12日にドック入りしてきました。相変わらず慣れない胃カメラも含めて、異状なし。翌日、上司に話をしたら、「よかったね。僕なんか・・・」と沢山ひっかかった話を聞かされました。やっぱり、一つか二つくらい引っ掛からないとかっこつかないかなぁ。

(2006/10/15)



入社以来16年半にして、初めて自動車通勤を始めました。帰りは楽チンですが、朝は(バイクと違って渋滞のすり抜けができないので)歩行者と大して変わらない速度でとろとろクルマを転がすことになり、やはりかったるいものです。CD聴いててもすぐ飽きるし。

これで、会社で気の進まない仕事が待ってたりすると、つらそうだなぁ。

***************************************************

今月に入って、冴えない天気が続きました。先月末まで、ちょっと天候頼みの仕事があったので、よく1週間ずれなかったものだと胸をなでおろしています。

本日はまたきれいに晴れ渡ったところで、次男坊の幼稚園で運動会。改装なった園庭の一角に座り込んでいたら、顔の左半分だけ焼けました。うがー。また日焼け止め忘れた。

(2006/10/07)


仏蘭西趣味人御用達の三色書房さんが閉店されるそうです。残念至極。

・・・あ”−!閉店セールだって!?そんなー。あれもあれも、ついこないだ定価で買ったのにぃ。

***************************************************

MA11月号。特別記事のB−2に「これが『リアル』だ」と云われて平伏し、ホビーボスのF4Fに「これで何がいけんの?」と云われて考え込む。いろいろと心揺れる秋であります。

(2006/10/01)



去る18日、ニール・アンダーソン氏が亡くなられたそうです。享年72歳。ご冥福をお祈りします。

パリ・エアショーでのミラージュとの一騎打ちからもう31年。かつての軽戦闘機のイメージこそ見る影もないとはいえ、F-16はまだまだ元気ですが、育ての親は鬼籍に入り始めてしまいました。

***************************************************

最近ホントに眼がつらいので、PC&近距離用の眼鏡を新調することにしました。「頼まれごと」をクリアして、ようやく自分の模型をさわれるようになったことでもあり、年内に何か一つくらいは作りたいなと思っております。。

(2006/09/24)



ボーイング版ベルーガにあたる、747-400 Large Cargo Freighterが初飛行に成功したそうです。もともとベルーガはグッピー2世ともいうべき存在であり、グッピーはB377のバリエーションなわけですから、ボーイングとしては、本家は自分(アメリカ)だと云いたいところかも。ベルーガのようなエスプリは全く感じられない醜悪な機体ですが、これは色のせいもあるかな?

それにしても、初飛行が台湾の飛行場というのはどういうことなのでしょう。不勉強なもので事情がさっぱりわからず、驚いてしまいました。*

あと、細かいことですが、テクノバーンのサイトでは「ラージ・カーゴ・フライター」と表記されていました。Freighterってそういう発音でいいんですか?

* こういうことだそうです。(2006/09/20)

***************************************************

だれか云うだろうなと思っていたら、やっぱりこんなことを云う人が出てきました。123便が墜落したのはそこに山があったからだ、あれは山に殺されたんだ、というのと同じ論理ですね。ガードレールが鉄壁の剛性を有したとして、そんなものに高速で激突すれば、転落死・水死がショック死・圧死・焼死に変わるだけではないのですか(ガードレール本来の目的である歩行者の保護には有効だろうけど)。「ためにする」議論の見本のようなものです。

そんなことより、問題の本質が、横溢する飲酒運転を放置し続けた日本社会にあることは明白。プールの排水口は日本中で一斉点検され、いくつものプールが営業を休止したのに、「酔漢にも運転できる自動車」というシステムの凶器性が個人の管理に任され続けるのは明らかに異常です。過半の国民が自らハンドルを握り、自動車産業に国際収支を依存するこの国は、どうしょうもなく自動車に甘い。

日産は、ドライバーの飲酒を感知してクルマを止めるシステムの開発に着手するそうです。欧米では同種のシステムが存在するそうなので、既に遅きに失しているといえるのですが、国民の批判がドライバーや同乗者、或いは飲食店、はたまた(なぜか)ドライバーの雇用主に集中する中で、自動車メーカが自ら腰を上げた判断は評価されるべきでしょう。

一つの事件が、幼い3つの命の犠牲が、社会を変えるかもしれない。せめてそれくらいのことがなければ。夕刊紙面の愛くるしい写真に手を合わせつつ、安らかにと祈るばかりであります。

(2006/09/17)



親王様ご誕生、誠におめでたいことであります。性別によらずおめでたいといえばそのとおりですが、国体瓦解の危機が直近において回避されたと思えば、やはり誠にありがたいことと申せましょう。健やかなご成長をお祈り申し上げます。

***************************************************

前から気になっていること。新聞広告や中吊り広告で見る限り、週刊誌の皇室関連記事で掲載される雅子妃のご尊顔、意図的に写りの悪い写真が選ばれているように見えるのは、気のせいでしょうか?

***************************************************

イタレリのハドソンって新金型ですか?

***************************************************

A380の開発責任者が解任されたり、BAeに持株を全部売却されたりと、エアバスはまだまだ大変なようです。頑張ってほしいです。

***************************************************

その筋の権威による、F-22の高価格に対する批判的な記事が話題になっているそうです。米空軍の「主力」戦闘機の配備機数が200機とか300機とかいうのは確かに異常な事態。ランチェスタ・モデルを持ち出すまでもなく、「90機のF-22より1,800機のF-16」というのは、大抵の場合において正鵠を得ていると思います。どんな高価な戦闘機だって、近接戦闘に巻き込まれたら一騎当千なんてことはあり得ません。

ただ、「自ら戦闘の様相を選べる」米軍に限っては、必ずF-22がアウトレンジできる局面を慎重に選んでいけば、ワンサイドゲームは不可能ではないでしょう。相手の懐に入りそうになったら逃げればいいんだし。NCWだSAだと云って騒ぐのもそのためでしょう。大体、F-16がF-22の20倍買えるとして、それに乗るパイロットのことを考えているんだろうか。

とはいえ、アメリカ以外の国はよく考えなきゃいけない。有事の戦闘様相を好き勝手に選ぶことなんてできないんだから。

***************************************************

イランが国産戦闘機を開発したそうです。画像もテレビで放映されたそうですが、まだ私は見ていません。どんなのでしょう。

エンジンやアビオまで純国産とは思えませんが、ソースはどこかな?ロシアか中国か?イスラエルが怒るぞ〜(笑)。

***************************************************

もうすぐアトランティスの打ち上げです。再三の延期はやむなしとして、こう「ギリギリ」のタイミングだと、またどこかで無理をしているんじゃないかと、失礼な心配をしてしまうことです。

(2006/09/09)



31日(木)で、バイクに引導を渡しました。10年半ほどで走行距離はほんの2万弱。結婚してからだから、ツーリングなんて殆どしていないし、250マシンとして天寿を全うしたとはいえないかもしれない。きっと、いいオーナーではなかった。ごめんな。楽しかったよ。ありがとう。

ということで、とうとうライダーおなみは返上でございます。

***************************************************

500系は東海道から撤退するそうです。一向に本数が増えないと思っていたら、とうとう「陸のコンコルド」と化してしまったわけですね。

「高速化偏重・居住性軽視に批判が耐えなかった」そうですが、そんなに悪いものだったでしょうか?「丸い車体で窓際席の頭上に圧迫感がある」といったって、車中で殆どじっと座っているだけの人間にはどうということはないし(レジャー客や家族連れには窮屈かもしれない)、照明デザインや内装色には、300系や500系にない高級感があると思う。乗り心地(特に振動)という点では、私の周囲では300系の方がよほど不評です。本当の理由は、コストとか、JR○海と○日本の確執とか、何か他にあるのではないかと勘ぐりたくなってしまうのは私だけでしょうか。

エキセントリックな車体デザインは、確かにプロの鉄道屋さんからは不評だったかもしれません。それでも、ホームに滑り込むたびに人々が「おっ」という表情で振り返る(本数が増えないが故の希少価値でもあるのだけど)、「夢の超特急」「ニッポンのシンカンセン」の実質的フラッグシップであるわけで、形も色も「ロケットみたい」な高速車両が富士の裾野や静岡の茶畑を駆け抜けるという、「ハイテク日本」のシンボリックな光景が見られなくなるのは残念至極です。


唯一、あの車両で問題じゃないかと思うのは、流線型化のために出入り口を減らしていること。万が一脱線事故でもあった時に、そのせいで乗客の脱出が遅れて死傷者が出たりしたら、大問題になるわけで(旅客機の場合、全乗客の脱出が○○秒以内に可能であること、という規定があるはずですが、鉄道ではどうなのでしょう?)、この1点だけでも、早期引退やむなしかという気はしないでありませんが、西日本ではまだ走るそうですから、そういう問題ではないのですね。
あ、飛行機みたいに燃えないからいいのか?

(2006/09/03)



またバイクが動かんくなりました。この暑い中、朝は動いたものが夜かからんとはどういうことよ。

いよいよ見切りをつけて、自動車通勤に切り替えようか。只今、重大な選択を迫られております。ここでバイクを捨てたら、多分もう一生乗らなくなるだろうな、と思うし、その前に一度くらい、倅を後ろに乗せて(かわいい女の子とはいわない)ツーリングに行きたい、なんてことも夢想していたのですが。

***************************************************

航空ファンで「スクープ」されたF-35のコクピットは、Code Oneにも詳しい記事が出ていました。びっくりものの大ディスプレイは中央で2分割されているそうですが、いずれにしてもタッチスクリーンは操作性が悪いという思い込みがあるので、どのように解決されているのか、興味をそそられます。HMDに全面依存してHUDを廃したのも衝撃的(前から噂はありましたが)。HMDって眼に悪そうなんだけどなあ。

で、この超先進的コクピットの公開と前後して、F-35UCAV化計画が公式に動き出したという報道があったわけで、このタイミングは一体何を狙ったものやら。

(2006/08/27)



今年も送り火を拝んできました。



(日中の写真しかないのは、点火時の写真はブレてしまったせいです)

毎年書いているように、この日は、私にとって「1年分の元気」を補給する大切な日なのですが、同時に、自分が失ってきた(取り逃がしてきた)ものの大きさに否応なく向き合う日でもあって、翌日からしばらくは無力感と自己嫌悪に沈み込むのが通例。「1年分の元気」の副作用みたいなもんです。

夏が往く。何事もなさぬまま、空疎な「時」がまた過ぎて行く。止められぬなら。呼び戻せぬなら。ここからしか始められないなら。せめて来年のこの日のために−

***************************************************

で、久々の京都でやっちゃった大ボケ。阪急には日中でも「女性専用車両」なんてのがあるのですね。妙に女ばっかりだなと思いながら、下りる直前まで気づきませんでした。だれかゆーてよぉ。

***************************************************

カユイの、やっとおさまりました。

(2006/08/20)



背中の痒みが仲々全快しません。一時の転げまわるようなひどさではありませんが、掻くとチクチクした痛みに変わったりして始末が悪く、間が悪いと寝つきに差し支えることもしばしば。もう1回焼いたら治るかな?(まさか??)

***************************************************

居間で飼っていた金魚が死んでしまいました。去年、どこかの夏祭りで倅どもがすくってきた6,7匹のうち、1匹だけ生き残っていた「タフな奴」なのですが、カミサンが水曜日から帰省し、家が日中締めっきりになったところ、2日ともちませんでした。東向きとはいえ、出窓に置いてたのも問題あり。暑かったろ。ごめん。俺が悪かった。

***************************************************

手持ちのLDをDVDにコピーするという、面倒くさい作業にちびちび着手しています。敢えてバックアップしたいと思うものはそれほど多くないし、そういうのだけを選りすぐっては何年ぶりかで再生していくのも、結構楽しいものではあるのですが。

まずは「TOPGUN」から始まり、「THRESHOLD」、「紅の豚」、「愛・おぼえていますか」、「MACROSS PLUS」、「トップをねらえ!3」・・・おっとっと。

しかし、ほんとにつまんないものまで買い込んだなあ>15年ほど前の自分

***************************************************




>我が家にはボクシング漫画なんて置いてない

マンガはないけどOLA「炎の転校生」は2枚ともあるんだな(原作は実家)。これを久々に引っ張り出し、VSDスペシャル(島本の語りが熱い!)と3枚続けて再生していると、またぞろあの「主題歌」が頭から離れなくなってしまいます。これ、日常生活のリズムに差し障りがあるので、結構困ります。

あーれはだれっだー!だーれーだぁおれだぁー!!

ま、どっちみち小さい子供には見せられません。真似すると危ないから。

***************************************************


前から欲しかったCanoScan LiDE 500Fを購入。使用時以外は縦置きしてしまっておける優れものです。どういうわけか(値切ったわけでもないのに)店頭表示価格より3000円も安く買えてしまったので、嬉しさひとしお。問題は、今、喫緊にスキャンしたいものがないということで(おい!)、とりあえず、いきなり本棚の隙間に押し込んで、その省スペース設計の威力を満喫しております。

(2006/08/13)



どうも、ご心配おかけしました。幸い、「助けてくれー」的状況は31日(月)の出勤までには収まりました。

月〜水曜日はホントに「楽しい楽しい皮むき大会」を満喫しました。手の届く範囲で簡単に剥ける分には、つい面白くて剥がさずにはおられなくなるわけで、塗装の済んだ模型のマスキングを剥がすのと、どっちが楽しいかというくらい。半袖の袖口からベリベリはがれた白い薄膜が、勤務中の椅子の周りに降り積もりました。

帰宅してからのお楽しみは、日中手の届かない胴回り。まず、ズボンに入れていたシャツの裾を引き抜くと、日中に剥がれてそこに溜まっていた大小の膜片が、雪のように床面に降り注ぎ、カミサンが悲鳴を上げます。火曜日から、上がり框でやらされるようになったことはいうまでもありません。

続いて脱衣場でシャツを脱ぐと、胴体全周に渡って(主に肩、上腕から背面にかけて)、無数の大きな大きな薄膜片が剥がれて浮き上がりながらそこにあり、天ぷらの衣か白骨化前のプラチク星人かという態。これがまた、さわれば簡単に取れるもんだから、鏡の前で身をよじりながら嬉々として自分の背中と格闘すること、たちまち数分を過ごしてしまいます。夜も遅いというのに。

木曜日になって、景気よく剥ける皮の供給が底打ち始めた際は、ホントに物足りなく感じたりしたので、全く喉元過ぎれば恐いものはありません。アホです。まだ、夜は背中が痒くて、かきむしるのに邪魔なので、パジャマを捨てて上半身裸で寝てたりしてるのですが。

***************************************************

それでも夏休み。10歳になった上の倅を、一人で新幹線に放り込んで親父んちに送りつけ、少し時間が取れるようになったかと思ったら大甘。遊び相手のおにーちゃんがいなくなった次男坊がいきなり殴りかかってきて、丸半日、ボクシング・ジムのトレーナー状態でした(あ、サンドバッグか)。我が家にはボクシング漫画なんて置いてないはずだけど、何か悪いもの見たのか>お前。変なタイトルマッチとか。

(2006/08/06)



>楽しい楽しい皮むき大会ができるので我慢我慢

なんて嘯(うそぶ)きましたが、我慢できません!
カユイ!!!_(@ww@)>>
助けてくれ!!!


その日(28日)の夜のうちに、胸・肩・背・脇腹のかゆみが全くしゃれにならないレベルにヒートアップ。たまりかねて眠剤をあおるまで一睡もできない有様でございました。掻きむしるわけにもいかないので、服の上からさすったり叩いたりするものの、勿論収まる訳もなく、翌29日も終日のた打ち回りました。皮膚科に診せても、大の大人が日焼けでひーひー云ってる様に半分アホかと言いたげな顔で「うわー、ひどいヤケドだねー。まあ3,4日で治まると思いますよ。」と温かいお言葉。うがー、あと3日も4日も、この、胴体周辺5cm以内の空域から30sec以上両手を離していられないような状態を耐え忍べってか。いやだ。助けてくれ。今すぐなんとかしてくれ−

本日(30日)は何とか小康。胸・肩・背の皮が急速に剥け始めました。半分浮いた皮が一面に泡立ち、健康サンダルのような状態。風呂に入ったあと(22時現在)、またぞろかゆみがぶり返してきたので、今日も強制睡眠モードが必要っぽいです。ま、明日には何とかなるでしょう。全く、昨日・今日が週末で助かりました。

(2006/07/30)


寝返りもままならない「ヒリヒリ」はだいぶ落ち着いてきましたが、今度は胴回り全周が無性にかゆくてたまりません。もうちょっとすると、楽しい楽しい皮むき大会ができるので、我慢我慢。

***************************************************

>金曜日は朝一で立川に入れ

ということで、ぶちぶち云いながら前日移動で立川入り。ところが何と本日は、歴史的な「第3研究所最後の日」だったのです。歴史の節目に立ち会ってしまったわけで、感慨もひとしお・・・・でも、記念式典とか看板の架け替え準備とか、全然そういう「節目」の気配が感じられないのですが・・・?

***************************************************


今月末の模型雑誌掲載の新製品広告。とりあえず嬉しいのは、トランペッターのTu-95(1/144)とガネット(1/72)、ハセガワさんのB-26(1/72)です。よかった、フロッグのガネットに手をつけなくて。

B-26は、エアフィックスのも驚異的にディテールが充実している「いいキット」ぽくて、ストックに2機目を追加しようかと思案していたところなのですが、どうせ実際に作ったら苦労するに決まっています。よかったよかった。

そうそう、いっちゃん嬉しいのは、グンゼクレオスのマスキングゾルの復活!ハセガワ・マスキングリキッドの1/3の低価格のままというのも吉報です。もっとも、絶版化直前の同商品は、かなり露骨に品質が劣化していた(水で薄めてたんじゃない??)ので、使ってみるまでは安心できません。

(2006/07/28)



今週は会社の夏期休暇。超安近短で美浜に行ってきました。西日本のような豪雨こそないものの、名古屋近郊もずっと雨模様だったので油断していたのですが、この2,3日は予報に違(たが)って焼け付くような猛烈な日差し。2時間ほど倅どもと海水浴に興じたもので、只今、全身ユデダコ状態であります。あつつつつ!

***************************************************

んでも、明日は出勤。で、金曜日は朝一で立川に入れと。前日移動しろっちゅうことね。哀しいなあ。

(2006/07/26)



当時、細川たかしは人気番組「欽どこ」にレギュラー出演していた。そこで毎週「北酒場」を歌っていたのだと思う。今では当たり前だが、当時、歌番組以外で人気を稼ぐ歌謡曲は珍しかったし、「北酒場」と細川はいつも「欽ちゃん」=萩本欽一とセットで見られていたから、いくらヒットしても、「歌がいいわけじゃない」という冷めた見方が世間に存在していた。

その「北酒場」が82年のレコード大賞を取った時、ステージに萩本が現れた。「恩人」として当然の祝福だったかもしれないし、当の細川は感涙に咽んでいたが、私(当時19歳)は萩本が許せなかった。歌手としての最高の晴れ舞台に、門外漢が「自分のおかげだ」という顔で乱入したのだ。実際どうであっても、ここは細川一人に華を持たせ、あとで楽屋で祝福してやるのが「恩人」ではないか。引っ込んでろ。

萩本欽一は私が最も嫌悪する芸能人の一人になった。長野五輪の閉会式で世界に恥を晒した時は、これで消えてくれるかと思ったが、そうもならない。妙に若作りをしてコンサルティング会社で儲けた挙句、証券取引法違反で逮捕されたとかで、一時溜飲を下げたのだが、どうも人違いだったらしい。

その萩本が、折角作った野球チームを、メンバーの不祥事を機に解散するという。もともと何をするつもりだったのかも知らないから、勝手にすればいいと思うし、クラブチームというものの運営実態も知らないが、相当沢山の人を巻き込んでいたのじゃないのか。自分の「善良」なイメージを守るためにそこまでやるか。チーム全体を巻き込む前に、自身が監督責任をとるべきじゃないのか。

萩本欽一。失せろ。

***************************************************

おおー!V3ホッパーだーっ!?

(2006/07/21)



当初、心臓発作と伝えられた甲斐智恵美智枝美(失礼、字を間違えてた)、実は首吊り自殺だったそうで。

>ご冥福をお祈りいたします。

って、無理だったか。

***************************************************

忘れてましたが、F-35の公式ペットネームがライトニングIIに決まったそうです。ロッキードの出世作であるP-38を意識しているのは当然として、E.E.のライトニングにも引っ掛けているような言い方なのは、技術開示の問題やら何やらでパートナーシップに軋みの見られる英国への配慮だそうで。それならIIIにしなきゃ、却って無視しているように見えると思いますが。

大体、ライトニングIIって、F-22のペットネームとしてATFフライオフの頃しきりに噂された名前で、新鮮味に乏しいことこの上ありませんし(それでなくてもF-22の小型版にしか見えないのに)、「双発・高速・ショートレンジ」のE.E.製機とはこれっぽっちも共通項などありません。どうも、人口に膾炙しそうには思われませんね。

(2006/07/15)



高校2年の頃だったと思いますが、悪友二人が堅物だった私を洗脳するために、コテコテのミーハー・アイドル曲ばかり集めたカセットテープを編集してくれたことがあります。その1本目のA面1曲目に入っていたのが、甲斐智恵美の「スタア」、同じくA面のラストは、やはり彼女の「チェミイはアイドル」でありました。よく憶えてるなぁ>自分。

生憎、顔と名前が一致するまでに至らなかったのですが、それでも彼女の歌声が自分の(かなり遅い)思春期を彩ってくれたのは確かなこと。同じ年だったんですね。ご冥福をお祈りいたします。

***************************************************

どこに向けて使うつもりかさっぱり分からないスラムイーグル持ってる国に、あれこれ云われるのは心外ですが、いちいち相手にしないという官房長官の態度は正解でしょう。理事国と日本が「大騒ぎ」している場に、「俺もいれろ」とも云って来ないし。

とりあえず、外に向かって困った顔はしているものの、きっと、スカッドもノドンもテポドンも核弾頭も、遠からず自分達のものになると思っているから、内心嬉しくてたまらないのでしょう。

***************************************************

にしても、どうしてあんな国あんな国が「拒否権」なんか持っているんでしょうね。前にも書きましたが。

まあ、「したたか」(ある意味で「立派」)であることは確かなので、見習いたいものだとは思いますが。

(2006/07/12)



「るろ剣」の復刻「完全版」が出るんだそうで、中央線や総武線にも大層な中吊り広告が出ています。基本設定はとても魅力的なマンガだった(剣心と恵ちゃんは◎)のですが、あっという間にジャンプ流おバカバトル漫画の仲間入りをしてしまったので、途中まで単行本を買った身としては余計に「何を今更」と思ってしまいます。

***************************************************

竹書房の「ウルトラ超兵器大図鑑」を迷わず購入。ハイパーストライクチェスターのイラストが妙にかっこよくなっていることに、口許が弛んでしまいました。おばかです。

***************************************************

光造形の試作品を預かって色を塗る、というのを、公私ぐちゃぐちゃの形で請け負っちゃっているのですが、時間がとれないまま一月近く自室でほかっていたら、薄板の部分が見事に変形していました。ありゃりゃ〜。

***************************************************

なんてこととか、家族の健康問題とかで、相変わらず自分の模型に触れません。もう、そろそろ自分の中で何かを諦めなければいけないのではないかという疑問がふつふつと湧いてきていたりするこの頃です。


(2006/07/09)



あーあ。7月になっちゃいました。今年も半分終わっちゃったよお。

(2006/07/02)




(さらに昔のバックナンバーはこちら↓)
(January/2006〜June/2006)
(July/2005〜December/2005)
(January/2005〜June/2005)(July/2004〜December/2004)
(January/2004〜June/2004)(July/2003〜December/2003)
(January/2003〜June/2003)(July/2002〜December/2002)
(January/2002〜June/2002)(July/2001〜December/2001)
(January/2001〜June/2001)(July/2000〜December/2000)
(January/2000〜June/2000)(March/1999〜December/1999)

おなみどらっがー