(January/2011 〜 June/2011)

表紙に書き連ねていた、御挨拶がわりの独り言を、手許に残っている限りで開陳させて頂きます。云ってることに進歩がないというのが、よくわかりますです。

(さらに昔のバックナンバーはこちら↓)
(July/2010〜December/2010)(January/2010〜June/2010)
(July/2009〜December/2009
)|(January/2009〜June/2009)
(July/2008〜December/2008)|(January/2008〜June/2008
(July/2007〜December/2007)(January/2007〜June/2007)
(July/2006〜December/2006)(January/2006〜June/2006)
(July/2005〜December/2005)(January/2005〜June/2005)
(July/2004〜December/2004)(January/2004〜June/2004)
(July/2003〜December/2003)
(January/2003〜June/2003)
(July/2002〜December/2002)(January/2002〜June/2002)
(July/2001〜December/2001)
(January/2001〜June/2001)
(July/2000〜December/2000)(January/2000〜June/2000)
(March/1999〜December/1999)




来月にもデビューすると云われるANAの787はスペシャル・マーキングになるのだそうです。さすがというか、同社のことなので考えてみれば当然というか。シアトルでは随分前から同社標準カラーの機体が飛んでいるようなので、ちょっと意外でしたが。

***************************************************



航空雑誌の講読をやめて随分になるのですが、最近はバックナンバーにアクセスすることも殆どなくなったので、思い切って10年分ほど処分して、本棚の空きを確保することにしました(空いた分はたちまち模型雑誌が占拠)。どうせ、この辺の情報に少々通じていたところで、クソの役にも立ちゃしないしさ。ウチの会社じゃ。

改めて引きずり出してみると、特にここ10年分くらいの奴は表紙から中身から殆ど見覚えがありません。ほんと、読んでないんだな、ヒコーキの本。

(2011/06/26)




中三の長男が「プリンセス・トヨトミ」を観たいというので、昨日(土曜日)一緒に観てきました。前田有一氏のレビューによると悪くなさそうだったし。

正直、これは大傑作だ!と思うほどではありません。おバカ映画としては「逆境ナイン」ほどの破壊力はないし、これだけトンデモな設定を根底に敷くなら、大阪という街の特異なキャラクターを冒頭からもっと強調しておくべきだったと思う。エピローグはちょっと冗長だし。

しかしクライマックス、「語り継がれる歴史」の正体が明かされる時の感動は確かに大きい。幸い、私は父親が健在なので、生意気盛りの倅の隣で観ているのがちょっと照れくさくなった、くらいで済んだのだけど、もしこれを観るのがオヤジが死んだあとだったら、きっと涙が、いや、嗚咽が止まらなかったと思います。大阪、恐るべし(違)。

それと、珍しく前田氏が一言も触れなかった「話題」のシーン、天に誓って云いますが、事前には知りませんでした。これを目当てに行ったとかいうことは断じてありません。勿論、見逃すようなマヌケなこともなく、それこそ感動して拝みましたが。

***************************************************


で、劇場に行って驚いたのは、まだ「HAYABUSA」が上映されていたこと。但し次の金曜まで。とゆーことは、今日(日曜)しかチャンスがない・・・・!

・・・なんだけど、今日はどうにもカラダが動かず断念。すみません。ニッポン人の風上にもおけない奴です。

(2011/06/19)




居間のテレビ台を薄型対応のものに買い換えたところ、LDプレーヤーが奥行き不足で収まらないことが判明。うおお、いよいよ置き場がないぞ。今度こそ退場か!?

***************************************************

世間は「反原発」が当たり前になったみたいです。放射能汚染のリスクを回避できるなら結構なことですが、それでエネルギーとCO2の問題がどう解決されるのか、私はよくわかりません。とりあえず、さっき(3ヶ月前)まで何も云わなかった人間が、「事故」が起こってから突然声高に「危険性」を糾弾し始めるのは恥ずかしいので、反原発デモに参加するとかそーゆーことはしません。

民主党の悪口は前から云ってたから、別にやめやせんけど。

(2011/06/12)




ANAの787は早ければ9月から運航開始だそうです。おお、いつの間にそんなステータスに。まだ米国外空港での運用試験すらしてないのではありませんでしたか?(自信なし)。

ともあれ、当初計画からの度重なる遅延にやきもきし続けていた関係者の皆様には、ご同慶の至りであります。

***************************************************


ホビーショーでファインモールドさんが出品していたらしい「艦隊旗艦」と「ミサイル護衛艦」、同社のサイトに何ら情報がなく、気になっております。道楽おやぢさんちで拝見した成型品(ランナー状態)の写真からすると、パーツ構成はかなり単純ぽいので、これはメカコレサイズかなどと思っていたら、なんと1/500とのこと。でかいぢゃないですか。ちゃんとSWなみのクウォリティで出るんだろうか。ちょっと心配。

それとシリーズ名、「ヤマト」に限定しないみたいなので、いずれアルカディア号も期待できるかと思えば結構なことですが、大先生のご威光も随分色褪せていらっしゃる(と思う)昨今、果たして新シリーズの勝算はいかに。或いはアクトハセガワのようなデカール換え大戦機キットでお茶を濁す事になるのか・・・・??

(2011/06/07)




まだ5月だというのに梅雨入りしてしまったと思ったら、今度は台風襲来。何なんですかね、今年は。

***************************************************


花岡信昭氏死去。ご冥福をお祈りします。

沈み行く日本に光明が見えないまま、また一人・・・・

***************************************************


先々週に買って動かなかったバッファローのディスクドライブ、同社のサポートに問い合わせたところ、やっぱりPCのUSBポートの電力不足らしく、「ACアダプター買ってください」とつれない返事。店頭に出ているものではなく、取り寄せで1,400円ほどかかるとのこと。無料で差し上げますとも、こちらからお近くのお店にお送りしますとも云わない(当然)。はいそうですかと店に取り寄せを頼むのはどうにも癪にサワルので、かわりにACアダプタ付のUSBハブを購入してつないでみる・・・・あ、一発で動いた。

ふんふん。ええやない。市販のDVDもちゃんと観られるし、音楽CDの焼き込みも速い。そーか、これが普通なんや。

で、このハブが、よく見たらバッファロー製(^_^メ)。しかもドライブのアダプターより高い1,980円。くっそー、結局塩を送ってしもうたか(違)。

***************************************************


エアフィックスのソードフィッシュ、やっぱり新金型のようです。よかったですね>皆様 ^_^メ

***************************************************


MA7月号の「大戦末期のスピットファイア」特集、てっきりエアのMk.XIIが取り上げられるものだと思っていたのですが、ちょっと外されました。松樹氏がいらっしゃらないのもさみしいです。

それと、作例3機が3機ともクリップド・ウイングというのも、スピットファイアという飛行機の美を語る上でさみしいのではないかと思ったり。

***************************************************


ハリアーをあげてからそろそろ8ヶ月。次↓がなっかなか進みません。一頃の全く手が動かない状態からは抜け出たと思うのですが、とにかく小物にかかる手数が半端でない。翼下の搭載物にMERを選んだのも自爆的行為だった模様。ここ何ヶ月も、週末のたび、土曜の昼までくらいにやろうと思っていたことが日曜の夜にも出来ていないということを繰り返しています。そうこうしているうちに梅雨に入っちゃうしぃ>_<


愚図でございます。


***************************************************


ベリアル陛下ご主演作のDVDを喜んで何度も観ています。個人的に贔屓の「ULTRAMAN」とは対極にある作品ですが、やっぱりこれは面白い。「ジャンボーグA」主題歌に加えて「輝けP.A.T.」まで(!)フィーチャーされているジャンボット変形シーンのBGMが、アタマを離れなくなって困ります。

で、これまた凄く不覚な話。陛下のお名前がフェニックス機甲師団長と同じである、なんて事は最初からわかっていたのだけど、これが「ゼロ」つながりだというのに、今さっきまで全然気付かなかった。嗚呼情けなや。

(2011/05/29)




>ビンラディン殺害作戦の正当性について方々から上げられる疑義に対して、米司法長官が「山本五十六乗機撃墜と同様」とのたもうた

なんてことがあったばかりですが、その山本長官の映画が作成されるのだそうです。すごいタイミングだな。

***************************************************


そのビンラディン殺害作戦に投入されて墜落したらしい「ステルスヘリ」。最初に「残骸」の写真を見た時は何の冗談かと思ったのですが、どうもホントになんだか判らない謎の機体なようです。H-60改造機で、騒音低減のためにMRもTRも5枚ブレードに改修したのだそうで。本当ですかね。ヘリのブレード枚数を変えるって、ハブは新造になるし、振動特性がすっかり変わってしまうし、大変な改造になるはず。流用するにも、コマンチのものでは小さいだろうし、まさか古式ゆかしいH-3系から持ってきたなんてことは・・・・

***************************************************


リニア・鉄道館に行ってきました。「鉄」な人には応えられないであろう多数の実車コレクションは見応え充分で、飛行機屋としては羨ましい限り。かく云う私も、懐かしの0系新幹線の内装に久々に足を踏み入れて喜んでましたが。先日開通した名二環のおかげで、自宅からのアクセスも非常に楽になっているので、休日の有力暇つぶしスポットとしてチェックすることにします。

できれば、あの0系シートの270°回転テーブルで駅弁喰いたかったな。

***************************************************


↑その帰りの伊勢湾岸道、たらたら流しているところを、カウンタックが2台とポルシェ(911?)が1台、すっ飛んでいきました。どういう方々なのか、仲々想像を絶するものがありますが、ポルシェはともかく、カウンタックなんて、まだ動くのがあるんですね。

***************************************************


愛機・RS18D/Tのディスク・ドライブがだいぶ前から調子悪いので、ポータブルのドライブを一つ買ってきました。BuffaloのDVSMPC58U2V-BK。これで音楽CDの焼き込みや市販DVDの再生も普通にできる♪とレベルの低い喜び方をしていたら、これが動かない。パッケージをよく見ると、「一部の電力供給の弱いパソコンとの接続では・・・『Boostケーブル』を併用することで電力不足を補うことができます」なんて書いてある。やれやれ、一つのドライブにPCのUSBポートを2本もくれてやらないかんのか、情けない。

・・・と思ったら、それでも動かない。

内封のマニュアルによると、「パソコンのUSBポートの仕様によっては、Boostケーブルを接続しても電源ランプが点滅することがあります。別売のACアダプターの使用をお勧めします」だと。なんだよ。そんなことパッケージには書いてないぞ。裏面トップには「バスパワー不足を解消!! ”使いたいときに使えない”をなくします!!」って書いてるクセに。

・・・8年も前のPC使っていると、こんなもんなんかね。

***************************************************


静岡ホビーショー、行かれた皆様、お疲れ様でした。何か面白いもの、ありましたか?

(2011/05/15)




歯医者の待合室でふとテレビに目をやると、最近はやりのお勉強系バラエティらしきものをやっていた。バラエティはすべからくキライなので、観る気にならなかったはずなのだが、前に立って喋っている男に何故だか目が留まった。あれ?なんだ、ゐのうへ先生じゃないですか。最近どうして見えるのかと思ったら、テレビに出る人になってたんだ。知りませんでした。すいません。

あとで調べたら、別にタレントに転身したわけではなく、どうもテレビ出演は(今のところ)昨年8月の1回きりらしい。そんなものの再放送だったのか。エライ偶然。

調べたついで。「死なないで」が文庫になってたのも知りませんでした。すいません2。

***************************************************


デリンジャー作戦の決行を決める時、米軍では、古代の戦史まで紐解いて、特定の敵軍要人の殺害を企図した軍事作戦の是非を検証したといいます。アメリカ人もそれなりの後ろめたさは感じていたということでしょうが、不特定多数の敵軍兵士をいかに効率よく殺害するかを競ってタマを撃ち合っている戦場で、相手の名前がわかっている時だけ道義が問われるのも妙な話。山本長官は軍人で、乗っていたのは軍用機で、飛んでいたのは戦場なんだから、敵機に出会ったら撃墜されても文句を云える筋合いではありません。「勝者の報復」でしかない東京裁判とは次元の違う話です。この件で、今、米軍の非道徳性を責める日本人は殆どいないでしょう。

ただ、アメリカ人が理解していないのは、山本五十六(あ、すごい。「いそろく」から一発変換できた!)という人物が、「指揮官は三流」と云われる旧軍の中で例外的に敬愛された「名将」だということ。戦史に些かでも通じている日本人の多くにとって、彼の最期は「壮絶にして崇高な戦死」であって、「無様に討伐された悪党の最期」ではない。多分、ここがわかってないんだと思う。

ビンラディン殺害作戦の正当性について方々から上げられる疑義に対して、米司法長官が「山本五十六乗機撃墜と同様」とのたもうたそうです。米政府や米軍内でそういう議論があったであろうことは容易に想像できたのですが、司法長官殿が公の場で、しかも世界に向かって口にしたのはまずかったのじゃないですか。同盟国・日本の(かつての)正規軍将官をわざわざここで引き合いに出して、テロリスト集団指導者と同列視するのか、と。

結局、アメリカ人にとっては、今でもパールハーバーと911は同列の存在なのでしょうか。

***************************************************


今度は、浜岡原発を止めろ、だそうです。

なぜ浜岡だけなのか。止めれば安全なのか。止めた後、いつまでに何をどうするのか。中電の被る損失と、日本が被る風評被害を、だれがどう補填するのか。国を挙げて臨むはずだった復興支援はどうなるのか。全然、議論・調整された様子はないそうです。「自衛隊10万人動員」と並ぶ最悪の「思いつきパフォーマンス」ですね。しかも「要請」?「止めろ」と云っておいて、その影響は一企業の中電に全て負えと。どこまでこの政権は卑劣なのでしょうか。


日本のメルトダウンはいつ止まるのか・・・・

***************************************************


次男坊を連れて久々に近所のバッティング・センターに行ったら、あと一週間で閉店するという貼り紙。常連といえるほどに通ったわけではありませんが、タマに前へ打ち返せた時の爽快感が味わえなくなるのはちょっと残念。いや、まあ、どっちみち前に飛びやせんのだけど。

***************************************************


うちの会社は9連休でした。基本、家でのんびりしていたのですが、毎日何かしら電話がかかってくるし、2日ほど会社に呼び出されたし、余りまとまったことができる状況ではありませんでした。残り2日となった昨日などはかなりユウウツで、正直、田中実氏に向かって偉そうなことを書いたのを後悔したくらいなのですが、今日はまあ、普通の日曜並みの「軽いユウウツ」くらいまで回復。明日のことは・・・・考えない考えない。

(2011/05/08)




あなたは「理想の上司」だった。どんな時でも冷静に的確に先を見通し、それでいて出しゃばらず、にこやかに若者達を見守り、そして上に対しては自らの責任で筋を通す。それがあなただった。中間管理職の端くれとして、あなたのようになりたいと思った。最後になって、実は大事な秘密をみんなに隠していた、というオチがついたけれど、それでもやっぱり、ボクはあなたが好きだった。

あなたに何があったのかなど知らない。だけど、報道に接する子供たちのことをあなたは考えなかったのか。ミライ、ヒカリ、絆、勇気、そして希望・・・そんな、今の日本に一番必要なメッセージが、「メビウス」という作品がこれから先もずっと子供たちに伝えられたはずのものが、「この人自殺したんだよな」という一言で台無しになってしまうことに、思い及ばなかったのか。

「私は逃げません。」そう云ったじゃないか。

今こそあなたの笑顔が必要だったのに。3万人にもなんなんとする人々が〜そしてあなたのことが大好きだった大勢の子供たちが〜死にたくなくても死ななければならなかったのに。生き残った子供たちに、今がどんなにつらくても生きていこうと、皆でキミ達を守っていくから安心しろと、だれもが必死で伝えようとしているのに。

あなたは裏切り者だった。「安らかに」とは間違っても云いたくない。それでも・・・・・やっぱりボクはあなたが好きだ。あなたはウソをついていたのかもしれないけれど、ボクは自分の意思で、あなたが演じた「理想」を信じていきたい。

さようなら、サコミズ隊長。あなたの笑顔をけして忘れない。

***************************************************


花粉症、だいぶ落ち着いてきました。

(2011/04/26)





免許なしでも飛べる超小型自家用機なのだそうです。ウルトラライトとかホームビルドとかの航空法上の定義についてよく知らないので、こいつの位置づけもよくわからないのですが、狙いは21世紀版プー・ド・シェルというところでしょうか。

あれも事故が多くて大変だったらしいですが。

***************************************************


田中好子、死去。享年55歳。キャンディーズに何の思い入れもない特オタオヤジに思い当たることといえば、「ヒューマン」と「ビオランテ」くらいですが、後者ももう20年以上昔のこと。ああ、ということは、この時はまだ30台前半だったんだ。やっぱり、まだ若い。まだ早い。 ご冥福をお祈りします。

たしか「ヒューマン」では、毎回変なマシンで殺されて、毎回理由もなく生き返るんじゃなかったかな。今度はそうはいかないんだよね。

(2011/04/23)




花粉症、まだすっきりしません。とゆーか、ここ数日は更に悪化している風で、上向いて就寝している最中に突然くしゃみが出て目が覚めるなど、過去にないこと。ゴミ箱がたちまちティッシュの団子で一杯になるということも久々の経験です。

どうも、最も有効なのは口の中にメントール系のキャンディをひとつ含んでおくことのようで、1個で軽く1、2時間は持ちます。会社の売店にあった「鼻トールメントール」という奴が仲々強力なのですが、「鼻」と銘打っていない只ののど飴でも結構効くみたい。ただ、四六時中口の中に刺激物があるので、味覚がバカになってる気はするし、虫歯もちょっと心配。えーい、あと2週間ほどの辛抱でぃ。

***************************************************

「お嬢様の目は節穴でございますか」「お嬢様はアホでございますか


こんな日本語が大きな広告になって新聞や書店店頭を飾っているので、何たることかと思っていたら、本屋大賞受賞だそうで。どうせまた、すぐに映画だかドラマだかアニメだかにもなるんだよね。決め台詞はそのままで。アホでいらっしゃいますか。

***************************************************


仙台空港での民間機運行が一部再開されたそうです。あめでとうございます>関係者&地元の皆様。

「地元の喜びの声」を伝えるマスコミ報道では、同空港復旧のため駆けつけた米軍の貢献ぶりなどは殆ど触れられてませんが。

***************************************************


松島のF-2Bも復旧される方向のようです。正直、私はムリなんじゃないかと思っていたクチなので、驚き、また不明を恥じつつ、よかったと思います。きっとどの機体も、隊員の皆さんに可愛がられてきた子供たちだから。

たとえ中身は総入れ替えになっても、同じ機番で「復活」することに意味があるのかもしれない。特別な意味が。

(2011/04/17)




例年2〜3日に1錠で済んでる薬を、ここ1週間ほど毎日飲んでるのに、どうにも今年は花粉症がすっきりしません。「今年の花粉は去年の10倍」とか云われていたので不思議ではないのですが、別のところにも原因があるような気はするなあ。

***************************************************


先週からなぜか「とっとこハム太郎」放映開始(名古屋ではテレビ愛知)。再放送だと思ったけど、新シリーズなんですか?いやいや、あいかわらずカワイイじゃないですか。毎週会いたくなってしまうぞ、オジサンは。

確か毎回「明日はもっと楽しくなるよね、ハム太郎」で終わるんだよね。そうそう。明日は今日よりもっと楽しくなるんだ。きっと。そうやって日本中のおともだちを元気にしてあげていかなくちゃ。キミのしめいはおもいぞ。がんばれハム太郎!

***************************************************


3年ぶりくらいで岡崎公園に花見に行ってきました。気候も随分よくなって初夏の陽気。おかげで桜以外のもので随分目の保養をさせて頂きました。ごちそうさま。

(2011/04/10)




たまさか見つけたのでご紹介します。フランスのイラストレータ有志が立ち上げた支援活動のサイト。寄せられた作品は既に膨大な数になるようで、トップページに収まらない作品群は左下の"Page precedente"で遡って見ることができます。描き出される日本/日本人のイメージに異を唱えたくなる部分もなくはありませんが、やっぱり嬉しいものです。

***************************************************


ウルトラマンが云い切ってくれました。「お父さんやお母さん、まわりの大人のひとたちのいうことを聞いていれば大丈夫」。

普段なら「大丈夫じゃない大人もいるじゃないか」と突っ込みたくなるけど、今の被災地の「大人のひとたち」は、きっとみんな120%頑張っている。きっとみんながウルトラマンになって頑張っている。だから、今ならこう云いきっていいのかな、と思う。こう云えなきゃいけないんだと思う。これは大人たちに対する「子供たちを守るためにしっかりしよう」というメッセージでもあるんだよね。しっかりしなきゃ。>自分。

・・・ちなみにこのウルトラ3部作、出演はみんな初代マンなんだけど、BGMは「帰りマン」と「エース」から。やっぱりこういう時は冬木氏のメロディが温かくていいな。悲しみを越えて明日へ歩む。そんな物語には、やっぱり第2期の旋律がふさわしい。

(2011/04/03)




相変わらずiTunesの調子が悪く、Ver.10に上げたらついに全然起動しなくなった。サポート・ページの「ご指導」記事に従っていろいろやってみても効果なく、サポートセンターに電話をかけては「あれやってみて」「これやってみて」と、これも繰り返すこと数回。その都度、iTunesやらQuick Timeやらを1時間ほどもかけてアンインストールしては手当てを試みるのだが、何も改善されない。結局、5回目か6回目の電話でようやく出てきた「技術担当」氏の話では、
何のことはないソースネクストの「驚速」と相性が悪いらしく、その種の問い合わせは多数来ているのだが、まだ根本的に解決できていない、とりあえず暫定処置のパッチがあるのでこれを使ってくれ、とのこと。

成程、確かに直った。よかったよかった。・・・・・・・って、ちょっと待て。

最初に云えよ!!

一体オレの週末を何時間無駄にしてくれたのか。そういうことはサイトのいっちゃん上に書いておくべきじゃないのか>ユーザ・フレンドリなAppleさん。

***************************************************

近所に開店した○ョーシンの「オープニングセール」に釣られて、0.2mmのハンドピース(クレオス)を購入。エアブラシの新調なんて、32年前に○ークスでPC101を買って以来ですわ。さあこれで、排気汚れもオイル漏れもドイツ機も恐いもんなしさぁっ!・・・・って、それ以前の問題が沢山あるぞぉ。

***************************************************

先月のMAでFw189のニューキットレビューがなぜ松樹氏でなかったのか、と憤懣やるかたなかったのですが、そうか、ギガント作ってたからなんだ。納得納得。

***************************************************

千葉にいる10ほど年下の従弟に二人目の子供が生まれた、という連絡を受けました。正確には、二人目は2年前に生後すぐ亡くなっていて、今度の子は3人目しかもこの大変な時期。この子たちの未来にむけて、若夫婦が向き合う不安の、いかに大きいことかと、それだけで胸が痛くなる思いです。

(2011/03/27)




本当に。一日も早く。一刻も早く。 願うしかありません。 そして一人でも多く、と。

そして感謝。名古屋で平穏な生活を送る自分の代わりに戦って下さっている方々に。自分の平穏な日常に。

***************************************************


今時、放射能汚染地域に生身の人間を投入しなければならない「ロボット先進国」日本。「二足歩行」と「人型」に拘泥してきたことの是非が(原発推進に関するそれほどでないにしても)問われていないでしょうか。

放水作業に臨まれた方々は真に英雄でありましょう。そして、英雄が必要とされる社会は、それ自体不幸なのだそうです。


(2011/03/21)




・・・・言葉がありません。只々、被災者の皆様にお見舞い申し上げます、としか。

***************************************************


坂上二郎氏死去。萩本欽一の「二郎ちゃんのバカ」という反吐のでるようなコメントは予想どおりだが、それを伝えるNHKの7時のニュースが一貫して「萩本氏」ではなく「欽ちゃん」と呼ぶのに、また反吐が出そうになる。

「家族の健康問題」はまだ解決しない。

スランプから脱出できない。模型に手がつかない。

ネロンガ一味はこのまま名古屋を支配するのか。

・・・・・・・・・・・なんてことをこの週末は書こうかと思っていた。全て、どうでもよくなってしまった。

***************************************************

それでも、ロシアや中国の援助を「無条件」で受け入れていいのか、と思ってしまう。自分たちの尺度で彼らの「善意」を測ることに危険はないのか。一刻も早く、少しでも多くの助けを、と切望する国民の声を背に受けつつ、火事場泥棒かもしれない押しかけ援助隊を最低限の一線で押し留める力と意思は、今の政権には到底期待できないのだが。

実害の全く及んでいない自宅で安穏としながらこんなことを心配する自分は、間違っているだろうか。

(2011/03/13)




前原氏、再び沈没。以前の偽装メール問題は、別に本人の責任でもないのに気の毒なこと、だったんですが、今度のはマズイよなぁ。民主党の中で安全保障の問題を唯一まともに考えている人だったはずなんだけど、どこで間違ったんでしょうね。

天上の高坂先生も、さぞお嘆きのことかと。

***************************************************


会社の売店に、なぜかシャバクのダイキャスト製旅客機モデルが数種類並ぶようになったので、早速A380を購入。店頭価格1,470円也。安い!

このシリーズ、昔購入したDC-3やコニーには随分チャチな印象しか持てなかったのですが、こいつは同じ1/600でも全長120mm、全幅130mmを超える堂々たるボリューム。全体が大きい分、細部の粗も殆ど気になりません。手間隙かけて作った1/800と並べても完成度は全く見劣りせず、悔しいったらもう(笑)。

***************************************************


来週は名古屋市議会の選挙です。既にオザワのお友達である事を隠しもしないネロンガ市長一派の勢いが止まりません。「政治の本質は減税」って、そんなわけないだろ。いい加減気付けよ>バカ市民の皆様。

(2011/03/06)




世の中にはえげつないものを作る人がいるものです。このタイル、どうやって塗ったんだろ。

***************************************************


そういえば先月かその前くらいの航空ファンにも出ていたかな。RAAFのF-111が昨年12月で引退したそうです。そうか、2010年に引退するんだったっけ。さみしいなあ。

(2011/02/28)




沖縄のメディアが伝えたルーピー氏の「方便」発言、さすがに波紋を広げていますが、ネット上では「またか」というか、そもそも相手にするに値しないという意見が多く聞かれるようです。なんでまだこいつを取材するのか、ということですね。

そんなの決まってるじゃん。現政権の普天間回帰路線を快く思わない地元の反基地・反米メディアが、ルーピーからならいくらでも揚げ足を取れると踏んで意図的に誘導尋問を仕掛けたという構図が見え見えです。

まあ、載せられた本人にどういう認識があったのかとか、この反米メディアの裏で中国がどれくらい糸を引いているのかとかはわかりませんが、いくら皆がバカにしたところで、「前首相」の発言としてそれなりの政治的破壊力が生じてしまうところが困ったものです。

***************************************************


家族にちょっと深刻な健康問題が発生。しばらく模型どころではなくなってしまうかもしれません。

(2011/02/20)




いつも世話になっている友人のA君から、ニュルンベルク・ホビーショーで発表された各社の新製品情報を紹介してもらいました。海外各社のお元気&何でもアリっぷりは何年も前からのことで、格別驚くようなことはありませんが、そろそろ各社とも、「こんなものまで」というようなニッチ狙いを卒業し、日米欧大手メーカの先行商品が長く決定版として君臨していたメジャー・アイテムの争奪に乗り出してきたことが伺われます。最早、タミヤ、ハセガワ、モノグラムといえども、10年20年前の製品の地位は安寧ではないということ。全く、古いキットを後生大事にいくつもいつまでも抱え込んでいる我が身のアホさ加減が身に沁みます。

で、エアフィックス72のソードフィッシュって、これ、新金型なんでしょうか(汗)。

あと、"Space & SciFi"の欄にしっかり"Stratos 4 TSR.2MS (Includes TSR2 decal options)"があるんだけど、ヨーロッパ人はわかるのかな、これ?

***************************************************


自宅のPCでAmazonの「おすすめ商品」を開くと、飛行機関係書籍を差し置いて「マクロスF」関連のCDやDVDがいくつも並ぶですが(笑)、商品画像はどれもシェリルとランカをフィーチャーしたものばかり。なので、劇場版新作のサウンドトラックらしきこいつのジャケット画を見て最初に思ったのは、「そういえばいたなあ、こういう奴」でありました。まあ、マクロスなので当たり前の事です。

(2011/02/14)




ありそうでなかったたまごひこーき用別売デカールがついに登場!どうしてこれが先に日本から出なかったかと口惜しい限りではありますが、今後ファントム用なんかが大量に出てくると、面白いことになりそうです。

***************************************************


XC-2#2号機ARCにも写真が出るようになりました。まだ飛行中の写真はないようなので、先日の初飛行を撮られた方、投稿すると注目度高いと思いますが如何ですか?

(あ、もう動画は出てるか)

XP-1もそうですが、海外のマニアからは結構
「いい飛行機じゃん」という声がかかっているようです。まあ、何を根拠に云ってくれてるのかわからないし、「C-17よりずっと安いに違いない」とか云われるとどーなのかと思ってしまいますが、悪い気はしませんわな。

***************************************************

うわー、こらすごいわGibbingsの本にも載ってなかった感動の?1枚です。

***************************************************

国政のデタラメさ加減はようやく国民にも広く周知され始めたようで、近い将来に大矯正の機会があるものと期待していますが、ナゴヤは性懲りもなく「こんな”チャンネル”」を選択してしまったようですしかも今度は県知事まで取り込んで。最悪だぜ。

選択権があるだけうらやましいと云われても、その選択の結果がこれでは、付き合わされる身にはたまったもんではありません。勘弁してくれ。

にしても、河村たかしってほんとネロンガにそっくりだな。

(2011/02/06)




H-IIBの打ち上げに続いて、HTV2号機のISSドッキングも完璧な成功。素晴らしい!おめでとうございます。>関係者の皆様。

「こうのとり」もすっかり定着したようですが、私、てっきり今回の2号機に固有の名称なのかと思っていました。1号の時にそんな呼び名はなかったのに、いきなり「こうのとり2号」なんて云われてもねぇ。まあ、「2号」が出来るまで「1号」が名無しなのはよくあることかな(笑)。

***************************************************

XC-2の2号機も初飛行に成功したそうです。↑に比べるとニュースバリューは殆どないようで、マスコミで取り上げたところは見当たりませんが、とにかくこれでようやく「P-X/C-X」の全試作機が進空したことになります。こちらもおめでとうございます。>関係者の皆様。

当方、知人から写真を見せてもらったのですが、グレイの迷彩は噂どおり仲々に精悍。よく見ると3層のカウンターシェイドで、最上層が更に2色の地図状迷彩、という凝ったスキームです。着陸アプローチの時は、垂直尾翼左面の塗り分けが水平尾翼の影をぴったりカウンターしていて、デザイナーさんにしてみればしてやったりというところではないかと。

***************************************************

米国は今後中国が何をしてきても対処できる以上の数のF-22を持っているのだそうです。それで183機?

J20単体の出来がどうであっても、金と人手と知的所有権蹂躙に糸目をつけないあの国が繰り出してくる次の一手が脅威でないわけはないと思いますが。それともやっぱりもうアメリカは勝負をおりるつもりなのか??

***************************************************

そーいうことか。佐藤議員への保全隊差し向けといい、いよいよ本性を表して来たというべきか、一体どこまで卑劣なんだ、この政権は。

iZa!の中ですらこの記事のランキングが上がらないことにも、大丈夫なのかと思ってしまうが。

(2011/01/30)




「紅の豚」がイタリアでようやく劇場公開されたのだそうです。まだ公開されてなかったのか、ということの方が意外ですが、アメリカ人の作るサムライ映画みたいなものなので、「本場」での公開はそれなりに冒険だったかも。好評だったとのことで何よりでした。

"PORCO ROSSO"という主人公の名前は、日本公開当時のパンフレットで宮崎監督が語るところでは「イタリア人からやめろと云われた。いろいろよくない意味があるらしい。」ということでしたが、そのままタイトルに使ったようですね。

***************************************************

「はやぶさ」が映画になるそうです。どうせつまらない演出をいろいろくっつけてお涙頂戴ドラマに仕立ててくるのだろうと、人気が出てから追いかけてくるギョーカイの立ち回りに嫌悪感しか覚えない私は了見が狭いのでしょうか。

***************************************************

「はやぶさ」が映画になり、いずれ「CAMUI」が映画になったとしても、淡々と成功実績を積み重ねる巨大プロジェクトにはギョーカイ人は見向きもしない*でしょうが、でも、本当はそういうのがいちばんスゴイんだぞ。頭を振り絞って、事前に打てる手を打ちつくして、全てを「想定の範囲内」で終わらせる。本当はそれがいちばん凄くていちばん感動的なことなのだ。自分にゃ出来んけど。

ということで、H-UB 2号機打ち上げ成功。影にどれだけのドラマがあったのかはしりませんが、外から見る限り全く危なげなく。おめでとうございます>関係者の皆様。

(* 先日の「WONDERxWONDER」でH-UAが紹介されてました。すいません>NHKの人)

***************************************************

浜松かとおもったら新田原だそうですが、「看板に気をとられて」というより、却って空を見回してしまいそうです。

(2011/01/23)




困ったなー。まだ降ってるぞー。明日の出勤、どうしよう。


***************************************************


「今週末は再び大雪」という全国区の大雑把な予報があっても、どうせ大したことにはなるまいと多寡を括っていた。年末年始、自分たちが京都で雪合戦に興じたり鞍馬山の斜面で尻餅をついたりしていた時も、名古屋の自宅周辺は殆ど積もらなかったらしいから。それが、起きてみると家の周囲一面がごくうっすらと冠雪。あ、降ったんだ。

しかし朝刊の天気予報は丸1日晴れマーク。ふーん。これから晴れるのか。おお、確かに陽が差してきたではないか。日向(ひなた)の雪がたちまちに融けていく。西の空の鈍色(にびいろ)は一向に晴れないが、まあ何とかなるのだろう。

先週のウルトラマンに続き、今日は一人で「ヤマト」を観に行くと家族に宣言していた。家から5kmほどのシネコン付ショッピングモールへ向けて愛車を出す。路面の雪はみんな融けていたから、難なく15分ほどで到着。小雪はまだちらついているが、まあ、帰る頃には青空になって、この辺の雪もみんな融けてびちゃびちゃになっているのだろう。

4時間後、モールを出て腰を抜かした。降りが強くなっていて視程が真っ白。車も10cmほど冠雪している。なんじゃこりゃ。晴れるんじゃなかったのか。

幸い、車の上の雪は全く融けていないバージンスノーのままだったから、難なく手で払えた。路面も凍結していない。交通量の少ない(らしい)自宅周辺は路面も少し怪しかったが、わが人生初の雪中ドライブは、何とか復路まで無事に済ませることができた。やれやれ。こんな悪条件の日にスタッドレスもチェーンも備えなしのクルマで
わざわざキムタクの映画なんか観に出かけて、途中で動けなくなったり事故ったりしていたら、馬鹿丸出しになるところであった。ホントは、どうしても今日買い物に出かけたい用事もあったのだけど、家族には内緒だし。


・・・・まあ、私の場合は何があっても完全に自業自得だったのですが、センター入試受験生の皆さんには本当にお気の毒なことでした。


***************************************************


で、キムタク映画。既にいろんなところでいろんな人が論評されているので、何も云う事はないのですが、まーこれは酷評されても仕方ないな。いろんな細部の瑕疵は置くとしても、ヤマトの艦外(というより第一艦橋の外)で起こっていること、例えば艦の損害状況とか敵との位置関係とか旅の行程とかが、全然絵的に描き出されないのは、やっぱり致命的なのじゃないかな。

それと、今頃気付くのもマヌケなのだけど、ヤマトという巨大キャラクターの最大のチャームポイントは、実は波動砲ではなく、むしろ主砲なんだな。3つの砲塔が悠然と回転し、各3本の長大な砲身があたかも波打ち或いは絡み合うように上下して、遥かな敵に照準を定めていく、あの発射前のシーケンスこそが、「ヤマト」という作品の真骨頂だったのではないか。発進直後のミサイル迎撃に主砲を使わなかった時点で(大気圏内、しかも「距離70km」などという生々しいレンジで波動砲をぶっ放すスケール感の欠如も糾したいが)、この作品は「ヤマト」の見せ場を見誤っていると云わざるをえないのではないでしょうか。


(2011/01/16)




ヤマトも未見なままですが、ちょっとした加減で、次男坊と一緒にベリアル陛下の映画を観てきました。いや、これ、凄く面白いんじゃないでしょうか。

肝心のところでわけの分からない超常合体技に頼る悪癖は払拭できていないものの、客演ヒーロー達とゼロ君の掛け合い漫才、それに馬鹿馬鹿しく突き抜けた敵軍のスケールでストーリーを引っ張っていく力技は仲々のもの。過去のウルトラ映画には何度も落胆させられてきましたが、「ULTRAMAN」以来、久々に「もう一度観たい」「DVDが欲しい」と思える傑作です。

とりあえずオジサンは、冒頭のミラーマンのファンファーレと「叫べ、ナオ。ジャンファイト!」の一言に、不覚にも目頭が熱くなってしまいました。ジャンの操縦者が子供なのは、もしかして初期作品へのオマージュか(←2年前に辞典に追加した項がまさか使えるとは思わなかった)。

もひとつ不覚は、「二次元の民」の声が石田信之氏だったのに気付かなかったこと。どこかで聞いたような、とは思ったんだけど。

さりげに何カットも出てくるMJ号は、もしかして次回作への伏線でしょうか。とすると次のコラボ相手は「MJ」「10-4/10-10」「怪奇大作戦」あたりか。うーん、かえってスケールが小さくなるな。しかし最新CGで甦るMJ号は見てみたいぞ。


***************************************************


中国の新型ステルス戦闘機といえばJ14だと思っていたんですが、いつの間にか殲20なんてものができているのですね。やっぱりウラシマさんになっております。

しかしいいなあ、いろいろ作れる国は。

(2011/01/10)




真面目な自衛隊ファンは笑っちゃいけないと思うのですが・・・・・・これはケッサク


***************************************************


もうひとつARCから。これもやられました。タマゴといえば細長いものを丸くするばかりと思っていたのですが、まさか始めから丸いものを玉子型に伸ばすとは・・・・!!

(2011/01/05)




あけましておめでとうございます。本年もよろしくお引き立てのほど、お願い申し上げます。


***************************************************


新年早々ですが・・・


年末年始の7連休全く模型に手がつけられませんでした。スランプが重症です。

***************************************************


年末年始、自分でやる仕事は何もないのだけど、出荷前の追い込みにかかっている現場からいつ電話がかかってくるかわからん、という状態が続き、ちょっと参りました。おかげでキムタク・ヤマトも未見です。

(2011/01/04)



(さらに昔のバックナンバーはこちら↓)
(July/2010〜December/2010)(January/2010〜June/2010)
(July/2009〜December/2009
)|(January/2009〜June/2009)
(July/2008〜December/2008)|(January/2008〜June/2008
(July/2007〜December/2007)(January/2007〜June/2007)
(July/2006〜December/2006)(January/2006〜June/2006)
(July/2005〜December/2005)(January/2005〜June/2005)
(July/2004〜December/2004)(January/2004〜June/2004)
(July/2003〜December/2003)
(January/2003〜June/2003)
(July/2002〜December/2002)(January/2002〜June/2002)
(July/2001〜December/2001)
(January/2001〜June/2001)
(July/2000〜December/2000)(January/2000〜June/2000)
(March/1999〜December/1999)
おなみどらっがー